投稿日:2013-03-06 Wed
きょうは、今年度最後のお弁当でした。年長クラスは、きょうから大阪・くるみ保育園での合宿に出かけ、
4歳児クラスは、不動尊へ、
そして、3歳児クラスは、バスに乗って、市立動物園に行きました。

2歳児は、近くの公園へ・・・ぐる~~りと林を抜けて・・・トロルの橋を渡り・・・と大回り、
探検しながら行きました。






1歳児は、園庭で頂きました。

0歳児はクラスで・・・

お忙しい朝の時間に、
こんなにおいしいお弁当を作っていただき、子ども達もとっても幸せな顔で頂いていました。
ありがとうございました。
きょうのおやつ
ピザトースト(食パン・トマト・玉葱・アスパラ・チーズ)
ケチャップ
スルメ
牛乳

0歳児から2歳児には、これにミネストローネ(玉葱・トマト・じゃが・人参)がつきます。

スポンサーサイト
投稿日:2012-06-05 Tue
きょうは、お弁当日でした。お勤め前のあわただしい時間でのお弁当作りは、さぞ大変だったと思います。
でも、我が子がおいしそうに口に運ぶ姿を思い浮かべて、
せっせと作られたお弁当、子供達は、とっても幸せな顔をして頂いていましたよ♪♪

離乳食もお弁当持参です。

↓↓ こちらは1歳児クラスのお弁当です♪


そして2歳児のお弁当は・・・




0歳児、1歳児、2歳児は、園庭で遊んだりのり面で遊んだあと、
お部屋で頂きました。
3歳児と4歳児は、近くの公園まで出かけて、
バッタを探したり、滑り台やブランコで遊んで・・・

いただきま~~す~~♪
公園に着いたら、遊ぶよりもすぐに食べたくて
いそいそとシートを広げていた子もいましたよ~~(*^_^*)



年長クラスは、きょうは仙酔島まで行きました。
お弁当箱はぴっかぴっか~~!!
おいしかったね~~♪ ご馳走様でした~(*^0^) =3
きょうのおやつ
チーズ入りヨーグルトパン(小麦粉・ヨーグルト・プロセスチーズ・B.P.)
砂糖
リンゴ
牛乳

0歳児から2歳児には、これにスティック野菜(大根・人参)がつきます。

投稿日:2012-03-07 Wed
きょうは、お弁当日でした。
きょうのお弁当には、一品は牛蒡を使ってと、お願いしてありました。





4歳児は、不動尊まで行って来ました。

3歳児は、たんぽぽバスで、市立動物園まで行ってきました。


2歳児は、いつものお散歩コースを歩いて、初めてお外でのお弁当です。
「おいしいな~~♪」の声が出ていましたよ♪
やっぱりお外で食べるお弁当はおいしいよね!! (^。^)


離乳食もお弁当で・・・もぐもぐ~~♪



1歳児はお散歩の後、お部屋で頂きました。
出勤前のお忙しい時間に、こんなに手の込んだお弁当を作って下さいまして、有難うございました。
子ども達は、朝からお弁当をとっても楽しみにしていました。
いい笑顔で、おいしい~~♪♪ って言いながら、ぴっかぴっか!!にしていました。
年長クラスは、きょうから4泊5日の合宿で大阪に行きました。
水族館見学をとっても楽しみして、元気に出かけて行きました。
きょうのおやつ

みたらしもち(白玉粉・片栗粉)
みりん・醤油・水
するめいか
牛乳

0歳児から2歳児には、これに 温野菜サラダ(大根・人参・ブロッコリー)がつきます。
投稿日:2011-10-26 Wed
きょうは、お弁当日でした。
0歳児は、園庭でしっかりとあそんで、お部屋で頂きました。

1歳児は、大きいグループは、ちょっとお散歩に、
小さいグループは、のり面で遊んで、お部屋で頂きました。


2歳児、3歳児、4歳児はどんぐり山までお散歩に行って、園庭にシートを敷いて頂きました。
4歳児は不動尊まで出かけました。
年長クラスは、今日から3泊4日で、もみのき合宿です。
いいお天気に恵まれて、楽しく過ごして帰るでしょう。
きょうも愛情のこもったお弁当をありがとうございました。
とってもおいしい顔をして食べていましたよ♪♪
きょうのおやつ
胡麻餅(白玉粉・黒胡麻)
醤油・三温糖
(0歳児から1歳児は胡麻餅の代わりに黄粉ご飯のおにぎりです。)
いりこ
牛乳

0歳児から2歳児は、これに焼き蓮根がつきます。

投稿日:2011-09-28 Wed
きょうは、お弁当日でした。


4歳児は、春日池公園まで行きました。
スダジイの実を拾ったり、遊具で遊んだ後、木陰にシートを敷いて食べました♪
3歳児は、近くの公園で・・・
2歳児は、どんぐり山までお散歩に行って、帰ってから園庭で食べました。



1歳児と0歳児は、お部屋で食べました。
久しぶりのお弁当日、子ども達は大喜びで、朝からウキウキ♪ソワソワ♪♪
お弁当が気になっていけないようでした。
幸せいっぱい、素敵な笑顔で頂いていましたよ。
お忙しい朝の時間、愛情いっぱいのお弁当をありがとうございました。
年長クラスは、きょうから三泊四日の合宿に出掛けました。
いっぱい楽しい経験を積んで帰って来るでしょう。
きょうのおやつ
さつま芋蒸しパン(さつま芋・黒胡麻・小麦粉・B.P.)
三温糖
いりこ
牛乳

0歳児から2歳児には、これにお味噌汁(大根・人参・シメジ・葱)がつきます。

投稿日:2011-07-26 Tue
きょうは、子ども達の楽しみのお弁当日!**ナス料理がい~っぱい♪♪
きょうのお弁当のテーマは、ナスのおかずでした。
煮物、炒め物、胡麻和え、おかか和え、挟み焼き、はさみ揚げ、即席漬け・・・などなど、色々なナス料理にしてありました。
他にも、ピーマン、オクラ、トマト、枝豆などの夏野菜もたくさんみられましたよ~♪

0歳児の赤ちゃんもお弁当なんですよ♪



0歳児、1歳児はお部屋で・・・
2歳児はホールで・・・
3才児、4歳児は下の公園で食べました。
出勤前の忙しい時間に、こんなに手の込んだ、お野菜がいっぱいのお弁当作りは大変だったと思います。
お母さんやお父さんの愛情を感じて、きっと子ども達はふつふつと幸せを感じながら頬張ったと思います。
笑顔いっぱいで、おいしそうに食べていましたよ♪♪(((^。^))) モグモグモグ
ありがとうございました♪
きょうのおやつ
マカロニサラダ(マカロニ・レタス・人参・胡瓜・ツナ)
塩・醤油・酢
いりこ
牛乳

0歳児から2歳児にはこれに粉ふき芋(ジャガイモ・青海苔)がつきます。

△ PAGE UP